アルメニアン・ダンスには関係ありそうで関係ないブログ。
|
Calendar |
Recent Entry |
Recent Comment |
Category |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かれこれ、農工大に5年居ますが、
それなりに色々食べてきました。
そろそろ新入生の時期だと思うので、少しでも参考になれば。
それなりに色々食べてきました。
そろそろ新入生の時期だと思うので、少しでも参考になれば。
場所 | お勧め度 | 備考 |
農工大 生協食堂 | ★★ | 味普通、コスパ悪。近いというところだけがメリット。 |
農工大 オリザ | ★ | 味普通、コスパ悪。生協食堂より狭いし、ほぼ利用することはないだろう。 |
ラーメン英二 | ★★★★★ | いわゆる二郎インスパイア系。農工大生の食の常識を変えた存在。 多摩系の乳化スープで、下手な直系よりもクオリティが高い。二郎として見ても、かなりうまい。 惜しむらくは店主の都合による休業が多いこと。行く前にはツイッターの確認を推奨。 |
麺処よっちゃん | ★★★★ | ランチメニューのコスパはかなり高い。盛りもよく、おなかいっぱいになれるだろう。 本格中華で修行した店主という触れ込みの通り、他では味わえないような、しっかりとした作りのメニューが多い。 |
たまぞう | ★★★★ | 農工大直近のラーメン屋。店主が気のいい人で、そういうの好きな人はいいかも。 学生は替え玉OKなど、コスパもそれなりによい。 |
すきや | ★★★ | いわずと知れた大型チェーン店。そんなには大学には近くないが、 安くてそれなりなので農工大生で利用している人はかなり多いだろう。 |
神の島 | ★★★ | そこそこの距離にある油そば屋。味、量ともに並。 個人的には嫌いではないけど、あんまり行かない。 |
太楽フーチン | ★★★ | 大学からそこそこ近い。町の中華料理屋といった風体。 おかずはそこそこうまいが、結構な確率で、米がまずい。 |
海南記 | ★★★★ | 少し遠いが、高めのレベルでそこそこまとまっている、中華料理屋。 夜、ちょこっと飲みたい時とかにもちょうどよい。 |
サガルマータ | ★★★★ | 彗星のように現れた、インドカレー屋。ナンお代わりし放題など、ランチメニューのコスパがよい。 |
中華そば ひびき | ★★★ | ストイックな、昔ながらの中華そば屋。上品な味が好きな人はハマると思う。 |
中華そば 亜雄 | ★★ | 読みは「アオ」。劣化ひびきと言ったところで、あまり特徴がない。 店主は気のよさそうな人で、店の雰囲気自体はいい。 |
日本亭 | ★★★ | 大型チェーンのお弁当屋さん。「デカカラ弁当」のから揚げがとにかくでかく、一食の価値あり。 |
きねや | ★★★★ | 若干遠いが、オシャレかつ盛りの良い、町の定食屋さん。 コスパも比較的よい。 |
だいもん | ★★★ | 大学近くで酒を飲むには。 |
いまや | ★★★ | 同上。 |
養老乃瀧 | ★★★ | 同上。 |
アポロ | --- | 筆者未訪問のため、判定不能。 洋食中心の定食屋で、かなり盛りも良いとの噂。 |
大鶏 | --- | 筆者未訪問のため、判定不能。 だが、特に話題になることもないお店であることは確かかもしれない……。 |
磯乃香 | --- | 筆者未訪問のため。判定不能。 ただし、寿司屋という特性上、学生が積極的に行くような店ではない。 しかしサービスランチは学生でもコスパ良との噂。 |
カレーキング | --- | 筆者未訪問のため、判定不能。 しかしながら、インドカレーという点では、より大学に近い「サガルマータ」があるため 行く機会はないのではないかと思う。 |
あまみ寿司 | --- | 筆者未訪問のため、判定不能。 ガチの寿司屋さんだと思われる。勇気とお金のある人は行ってみてください。 |
PR
コメント
|
|
カレンダー
|
最新記事
|
(04/05)
(12/27)
(12/12)
(12/11)
(12/10)
ブログ内検索
|
最新コメント
|
[09/10 imitation van cleef and arpels alhambra necklace]
[01/13 ゆきにく]
[01/10 ]
[08/03 ライトニング]
最新トラックバック
|
プロフィール
|
HN:
ゆきにく
年齢:
31
性別:
男性
誕生日:
1993/07/27
カウンター
|
アクセス解析
|